ママの休食は高いと感じる人へ|3社比較で分かる「価格とメリットのバランス」

この記事を読めば分かること
①ママの休食の休止していた定期便の再開方法

こんにちは、2歳差男女2児の母、みるやママです!

30代のワーママ向けに、手軽に栄養が摂れる冷凍宅配弁当サービス「nosh(ナッシュ)」「ママの休食」「Homeal(ホーミール)」を徹底比較しました!価格、プラン、初回特典、継続割引、送料、メニュー数などの気になるポイントをまとめています。

「宅配冷凍弁当サービスを使ってみたいけど、良さそうなサービスが複数あって選べない!」とお悩みのママは、ぜひ参考にしてくださいね。

まだ利用したことがないという授乳中や育児中のママで、栄養バランスや手軽さ、子供と一緒に食べても安心な安全性を重視する方にはママの休食が特におすすめですまだ使ったことがないという方も、ぜひお試しを利用してみてください。

>>ママの休食の口コミ・注文レビューはこちら

\今なら初回1320円オフでお試し可/

2回目以降も10%オフが継続します!

目次

各サービスの概要のご紹介

nosh(ナッシュ)

糖質30g以下・塩分2.5g以下の制限食を100種類以上から選べるヘルシー宅配弁当です。
6食・8食・10食・20食のプランがあり、食数が多いほどおトクになります。
プラン料金は6食4,318円(719円/食)、8食5,157円(644円/食)、10食6,206円(620円/食)、20食12,412円(620円/食)※通常価格。

nosh(ナッシュ)」は累計販売数が7,000万食を超える人気の宅配弁当サービスです。
価格・味・機能のバランスが良く、継続し続けるとよりお得になるため、味は多少落ちても機能・価格を重視する方には最もおすすめのサービスです。

noshのメリット

  • 業界最大手ならではの豊富なメニューで、飽きずに健康的(ダイエットにも)続けられる
  • ダイエット食は作るのが手間で、子育ての合間に作るのは大変!だけど、できればダイエットしたい。手軽に産後ダイエットしたいママにオススメです。

興味が沸いた!という方はぜひ試してみてください。

美味しさ★★★☆☆
料金★★★★☆
機能性★★★★★
1食あたりの料金599円~/1食
割引初回300円OFF
(初回527円~/1食)
料金プラン6食プラン:4,190円
8食プラン:4,990円
10食プラン:5,990円
20食プラン:11,980円
お試しセットなし
送料814円~

ママの休食

産前産後や子育て中のママに必要な栄養を管理栄養士が監修。

産前産後や子育て中のママに必要な栄養を管理栄養士が監修した宅配弁当です。
4食・8食・12食セットから選べ、通常価格は4食5,280円(1,320円/食)、8食10,320円(1,290円/食)、12食15,120円(1,260円/食)※公式サイト価格 。

食材は無添加にこだわり、栄養バランスを考慮した食事が提供されており、手軽に温めるだけで食べられるため、家事や育児で忙しい時間に大きな助けとなります。利用者からの評価も高く、特に味の良さと手軽さが評価されています。他の冷凍宅配サービスと比較して、育児中のママに特化した栄養バランスであること、②家庭的な味わいと無添加へのこだわりが際立っています。

ママの休食のメリット

  • パウチのまま食べられる手軽さで、別の器に移す手間がなく、忙しい時でもサッと食事が摂れる
  • 睡眠不足な時に栄養価まで不足すると免疫が大幅に低下する危険性が…!これを食べれればOKという強い味方になってくれる!

興味が沸いた!という方はぜひプレママの段階から試してみていただいて、産後も続けて活用していただきたいです!

美味しさ★★★★★
料金★★★☆☆
機能性★★★★☆
1食あたりの料金1320円~/1食
割引初回限定25%オフ
(初回990円/1食)
2回目以降も10%オフ
料金プラン4食コース:5,280円
8食コース:10,320円
12食コース:15,120円
お試しセットなし
送料850円~
地域・サイズによる

我が家の感想

実際に食べた感想も記事にしていますので、よかったらご確認ください!

Homeal(ホーミール)

幼児食を中心に、子どもから大人まで楽しめる冷凍宅配サービスです。
1食あたり554円~とリーズナブルな価格設定も魅力。
初回1,000円OFF3回まで送料無料、さらに継続コースは10%OFFになります。送料は650~950円です(地域により異なりますので、詳しい最新情報は公式サイトをご確認ください) 。

「Homeal」は、産後のママだけでなく、上の子や夫の食事にも使える宅配弁当です。家族全員の食事をまとめて準備できる点が魅力です。60種類以上のメニューから選べるから、飽きずに続けられます。保育園栄養士監修の無添加冷凍宅配食で、手作り感のある味わいも人気のポイントです。低塩分、栄養素が高く、かつ美味しい。安全性と美味しさにこだわりたい方にぴったり!3世帯同居などおじいちゃんおばあちゃんと一緒に食べるメニューも豊富ですので、大人も子どもも安心して食べたい方におすすめです。

兄弟児がいる場合は、どうしても子供向けの食事も一緒に用意しなくてはならなくなる場面が増えます。ちょっとした調理もしんどくなる産後には、子供にはとりあえずこれを温めて出せばOKというものがあるのは心強いです!

Homealのメリット

  • メニューが豊富なので、飽きがこないため、家族が多くてもそれぞれが楽しめるメニューを選べる
  • 自分のご飯はいいから、子供たちのご飯にこだわりたいけど時間が足りない…!という産後ママの強い味方!

興味が沸いた!という方はぜひ試してみてくださいね。

子供の食いつきの良さ★★★★★
料金★★★★☆
機能面★★★★☆
量のバランス★★★★☆
1食あたりの料金399円~/1食
割引・継続コース申込で初回1,000円オフで購入
・定期便3回目まで送料無料
・定期購入は10%オフ
料金プラン選択メニューによって異なる
お試しセットキャンペーン実施中!
送料800円~(購入方法・地域による)

我が家の感想

実際に食べた感想も記事にしていますので、よかったらご確認ください!

3サービスを比較してみた!

サービス比較テーブル
項目 nosh ママの休食 Homeal
プラン 6・8・10・20食 4・8・12食 単品/継続コース(自由選択)
価格(通常) 6食4,318円(719円/食)~20食12,412円(620円/食 4食5,280円(1,320円/食)~12食15,120円(1,260円/食) 554円~/食
初回特典 300円OFFクーポン(~3回) 25%OFF(4食セット3,960円→990円/食 1,000円OFF+3回まで送料無料
継続割引 nosh clubランク割引(最安499円/食 10%OFF(4食コース:4,752円、1,188円/食) 継続コース10%OFF
送料 1,023円~2,475円(地域・食数で変動) 858円~2,860円(地域・サイズ別) 650円~950円(地域別)
メニュー数 100種類以上 約10メニュー(プラン別) 80種類以上
ターゲット 健康志向・糖質制限 マタニティ・育児ママ 幼児~大人の家族向け

まとめ

今回の比較で、それぞれのサービスの強みが見えてきたのではないでしょうか。

  • まとめ買いで1食あたりの単価を抑えたいなら、メニューも豊富なnosh(ナッシュ)がおすすめです。ダイエットや糖質制限にも対応しています。
  • 産前産後・育児期のママに必要な栄養バランスを徹底するなら「ママの休食」がぴったり。専門家への無料相談も大きな魅力です。
  • お子さんの好き嫌いにも対応し、家族みんなで楽しめる味付けを重視するなら「Homeal(ホーミール)」が特徴的です。

ご自身のライフステージや目的に合わせて、最適なサービスを選んでみてくださいね。

いかがでしたでしょうか?特に、授乳中や育児中のママで、栄養バランスや手軽さ、子供と一緒に食べても安心な安全性を重視する方には「ママの休食」が特におすすめです!ぜひ検討してみてください。

>>ママの休食の口コミ・注文レビューはこちら

もし「ママの休食が高いな」と感じる場合は、他の宅配食サービスも検討してみるのがおすすめです。価格やメニュー内容を比較し、ご自身のライフスタイルや健康状態に最適なサービスを見つけることが大切ですよね。

別の記事で、他の人気冷凍宅配弁当サービスを比較したものもありますので、そちらもぜひご覧ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次